科学技術の啓発

科学技術に関する知識の普及を図るため、青少年から一般市民まで幅広く理解と関心を高めるようイベント等を開催しています。

  1. 「テクノ愛」の開催
  2. おもしろサイエンスの開催
  3. 科学館・技術館訪問研修の開催

テクノアイデアコンテスト「テクノ愛」の開催

平成26年度テクノ愛

平成26年度のコンテストには490テーマ(高校の部356、大学の部134)の応募があり、コンテスト当日は、二次審査に進んだ18テーマについて、パソコン・プロジェクターなどを使用しての発表や作品のデモンストレーションが行われ、高校生・大学生をはじめ多数の参加者の関心を誘いました。

開催日時
平成26年11月23日(日・祝)
開会挨拶  京都大学産官学連携本部 副本部長 松原英一郎
①一次審査通過者によるプレゼンテーション
  高校の部  9テーマ発表  ( 9:30~10:45 13:00~14:00)
  大学の部  9テーマ発表   (10:55~12:10 14:10~15:10)
②特別講演   15:20~16:20
  演題:「大学におけるアイデアや発明を”価値”につなげる取組み」
  講師:京都大学産官学連携本部 特任教授 桑島修一郎 氏
③相談コーナー   9:30~16:10
  知財支援アドバイザー 福本 徹 氏
④交流会  16:45~17:20
⑤表彰式  17:20~18:00
閉会挨拶  公益財団法人京都技術科学センター理事長 宇山親雄
開催場所 京都大学北部キャンパス 「北部総合教育研究棟(益川記念館)」
(表彰・交流会は、京都大学正門横“カンフォーラ”)
地図はここをクリックしてください。(外部サイトへリンクします)
募集締切 平成26年9月12日(金 )
募集対象者 高校の部 … 高校生、高専1~3年生
大学の部 … 高専4・5年生、大学生、大学院生
審査結果 応募総数490テーマ(高校の部356、大学の部134)について一次審査(書類審査)のうえ選考された18テーマ(高校の部:9テーマ、大学の部:9テーマ)のプレゼンテーションを実施し大学教授等の審査員による厳格な審査を行った結果、別表のとおり受賞者が決定されました。
主催 テクノ愛実行委員会
共催 公益財団法人京都技術科学センター
京都大学産官学連携本部
後援 近畿経済産業局、京都府教育委員会、京都市教育委員会、NHK京都放送局
日本ベンチャー学会、関西ベンチャー学会
協賛 独立行政法人科学技術振興機構
大阪大学産学連携本部、神戸大学連携創造本部、
京都工芸繊維大学ベンチャーラボラトリー
大阪電気通信大学、関西サイエンス・フォーラム
協力 京都大学生活協同組合

発表風景、特別講演・相談コーナー、受賞風景、受賞者などの写真

審査の結果、次のとおり入賞者が決定されました。

テクノ愛2014 入賞者一覧

高校の部
テーマ 氏名 学校名
グランプリ 「第3のエコ資材」の考案・開発
発表概要はここをクリックしてください。
農業クラブ 静岡県立富岳館高等学校
準グランプリ 線香花火から見える自然の世界 篠原 未結季
谷 明莉
新居浜工業高等専門学校
優秀賞 遠隔コミュニケーションロボット“Rakuyo Hand II”の開発 堀口 椋太
山口 侃大
西村 達也
西木 翔
塗師 岳人
西村 和也
山下 将吾
京都市立洛陽工業高等学校(機械工作部)
奨励賞 プラナリアを用いた水質監視装置 金石 暁典
金谷 啓之
藤村 志穂
松本 久也
山口県立山口高等学校
Lotus Spiral-温故知新なるエネルギーの創出- 田中 慎也 京都市立伏見工業高等学校
“ORANDA”~風力・曲率感知コントローラ~ 山口 侃大 京都市立洛陽工業高等学校
花びら絵具 斯波 瑠香 関西大学高等部
ふりかけtool(とーる) 鈴木 裕貴子 新居浜工業高等専門学校
救急車用ストレッチャー 杉山 舞 関西大学高等部
大学の部
テーマ 氏名 学校名
グランプリ ブロッケン現象を用いた光輪発生器(特許申請検討中) 岡 直樹
岡部 俊輝
中嶋 太一
本間 愛彩
脇山 拓也
大阪府立大学
準グランプリ "再利用だけで終わらせない~古紙利用はここまでできる!~
発表概要はここをクリックしてください。
近藤 美咲
二宮 由利絵
藤信 幸美
新居浜工業高等専門学校
優秀賞 ココいけコンコン 楢崎 洋子
橋口 豊
前田 真梨子
弓部 央奈
吉川 元乃
劉 燁
京都工芸繊維大学大学院
奨励賞 マゲCAM 最上 聖也
ウォルン エミリー 麗
片岡 竜成
津田 啓史
矢島 健志
京都工芸繊維大学大学院
メーシ図鑑 佐原 慶亮 大阪大学
SOJIC~初心者のための演奏デバイス~ 鳥本 拓志
津田井 美香
小中 貴晃
植木 淳也
小島 惇
浅野 絵理
京都工芸繊維大学大学院
排気ガスを利用した植物の育成と大気の浄化 早川 嘉樹 慶応義塾大学
遠隔アニマルセラピーシステム 村田 耕一 筑波大学大学院
ココカサ 深沢 太郎
別所 直哉
神山 薫
西田 亮輔
埜中 友紀菜
京都工芸繊維大学大学院
テクノ愛賞
テーマ 氏名 学校名
Lotus Spiral-温故知新なるエネルギーの創出-
発表概要はここをクリックしてください。
田中 慎也 京都市立伏見工業高等学校
副賞
大学の部・高校の部
グランプリ MacBookPro With Retina display 13inch 512GB、研究用資材(グループ応募限定)いずれか1点
準グランプリ iPad Air 2 Wi-Fi 128GB & Scan Snap iX-500-D-UN、研究用資材(グループ応募限定)いずれか1点
優秀賞 デジタル一眼レフD5300ダブルズームキット、研究用資材(グループ応募限定)いずれか1点
奨励賞 図書券
テクノ愛賞 Scan Snap iX-500

氏名は、応募書類通りの順に記載しております。

過去のアイデア等