科学技術に関する知識の普及を図るため、青少年から一般市民まで幅広く理解と関心を高めるようイベント等を開催しています。
科学技術に関する知識の普及を図るため、青少年から一般市民まで幅広く理解と関心を高めるようイベント等を開催しています。
テクノ愛2019の開催に際しましては、ご応募とご参加をいただき、ありがとうございました。
2019年度のテクノアイデアコンテストには、高校の部120テーマ、大学の部38テーマの応募がありました。
コンテスト当日は、最終審査に進んだ18テーマについてプレゼンテーションと審査が行われるとともに、参加者が交流を深めました。特許相談コーナーも盛況でした。
また、コンテストに進まなかったテーマのうち書類審査で健闘したと認められたものに対して、健闘賞を贈りました。
”テクノ愛2019”実施概要 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
趣旨 | 将来の産業・科学技術の発展を担うベンチャー精神に富んだ起業家や柔軟でユニークな発想を持つ研究者を育成するため、科学技術やものづくりへの関心を高める取組の一環として、高校生や大学生等を対象に、技術に関する斬新で独創的なアイデアを募集し、書類審査の通過者を対象にコンテストを行い、優れたアイデアを表彰するとともに、特許出願等の相談を行った。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主催者等 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集対象者 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集期間 | 2019年6月3日〜2019年9月11日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
応募状況 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書類審査 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンテスト (最終審査) |
|
コンテスト(最終審査)の結果、次のとおり受賞者が決定されました(別表1)
高校の部 | |||
---|---|---|---|
賞名 | テーマ | 学校名 | 氏名 |
グランプリ | 超音波で物体を動かす-非接触型圧力提示システムの開発- 発表概要はここをクリックしてください |
奈良女子大学附属中等教育学校 | 望月草馬 |
準グランプリ | マイクロプラスチックイーター | 山口県立山口高等学校 | 大塚天誠 関野怜威 |
優秀賞 | 【SDGs 課題解決(No.14 海の豊かさを守る)】 画像認識を使用した進化型海上ゴミ回収ロボットの製作と研究 |
追手門学院大手前高等学校 | 辰巳瑛 小林直樹 マドックス・ジェームス 倉冨星衣 |
奨励賞 | 溶液受粉専用溶液の開発 | 青森県立名久井農業高等学校 | 沢山華奈 榎木平慧 梅田のりか 川守田舞子 熊谷朱音 砂庭亜季 髙杉怜那 東さくら 廣瀬晴香 山下明恵 榎本葉月 大向もも香 小泉麻紘 百目木星莉 松本美紀 向山菜月 |
つり革でスマホの充電 その2 | 祐誠高等学校 | 堤斗来 | |
ぼっけー丈夫で自然にやさしい発泡体の開発 | 岡山県立玉島高等学校 | 弘中誠勝 吉田拓樹 上田倫太朗 田中志友斗 |
|
ワイヤレス給電「光るニュートンのゆりかご」 | 祐誠高等学校 | 辻陽仁 西谷永遠 堤達哉 小西瑞季 田中瑠奈 大坪聖弥 安武大輝 |
|
超音波センサによる視覚障害者の転落防止サポートデバイス | 東京都立多摩科学技術高等学校 | 山本怜花 鈴木一弘 野口陸太 |
|
泡散布農薬 | 青森県立名久井農業高等学校 | 石塚大城 上長根康平 |
|
備考 奨励賞は、発表順 | |||
大学の部 | |||
賞名 | テーマ | 学校名 | 氏名 |
グランプリ | 装飾性と機能性を兼ね備えた小児用動力義手 | 大阪工業大学大学院 | 竹本薫生 |
準グランプリ | スライムでらくらく炭のお片付け ~消火も掃除もお手の物!~ 発表概要はここをクリックしてください |
福井大学 | 二川由梨 |
優秀賞 | Re:C(リシー) | 京都工芸繊維大学大学院 | 大前雄也 キムヨンハ 後藤敏樹 田口拓美 |
奨励賞 | フロプロ | 京都工芸繊維大学大学院 | 金子実怜奈 尾持涼介 五井春香 ハフマン恵真 Hadrien Reynaud |
分散系ER流体を用いた「Child SavER Seat」 | 神戸市立工業高等専門学校 | 呉羽怜斗 前本剛志 |
|
syn_do:人との共感を肌で感じるコミュニケーションツール | 京都工芸繊維大学大学院 | 田中杏佳 光國和宏 土井健太郎 茶谷草汰 中野幹太 古田希生 |
|
立ち上がりテストを簡易化するシステムの提供 | 福井大学大学院 | 小野蓮太郎 濱田梓之佑 |
|
離れて暮らす家族の生活がわかるインテリア照明 | 神奈川工科大学大学院 | 佐野芳樹 佐野敬大 棟近姫華 一色正男 三栖貴行 |
|
Cross Cut Tape Tester | 福井大学大学院 | 浪江将成 | |
備考 奨励賞は、発表順 | |||
テクノ愛賞 | |||
賞名 | テーマ | 学校名 | 氏名 |
テクノ愛賞 | 超音波センサによる視覚障害者の転落防止サポートデバイス | 東京都立多摩科学技術高等学校 | 山本怜花 鈴木一弘 野口陸太 |
書類審査の結果、次のとおり健闘賞が決定されました(別表2) | |||
高校の部 | |||
賞名 | テーマ | 学校名 | 氏名 |
健闘賞 | メタノールの綺麗な燃焼法 | 仁川学院高等学校 | 本田千紗 |
アルギン酸ゲル電極の新規作成方法の開発とその利用 | 大阪府立和泉高等学校 | 河野航大 櫻井萌乃 栗山燦 新門直人 瀧田良次 |
|
AI(あい)-Eye(あい)~知能を持った視線追跡、あなたはどの魚を見ていますか | 沖縄工業高等専門学校 | 古堅飛向 島袋颯馬 平良心輝 |
|
パセリスプレーチャレンジ | 京都光華高等学校 | 辻琴音 石田賀与 中島羽櫻 |
|
紐なしブラインド ヒモイランド | 堺市立堺高等学校 | 貝田真名都 | |
電池レス振るえる見守りセンサ | 神戸市立工業高等専門学校 | 中垣有希人 | |
自動でたためる傘「タオレーヌ」 | 京都市立京都工学院高等学校 | 清水元太 正田凛太 中村友亮 |
|
新しい野菜の栽培方法を探し求めて~バブル栽培編~ | 広島県立広島国泰寺高等学校 | 湯川綾 | |
手袋付きスマートフォンケース | 松江工業高等専門学校 | 桑原歩夢 | |
書籍(主に参考書など)が自然と閉じなくなる方法 | 大阪府立四条畷高等学校 | 伊藤壮輝 香川龍太郎 福嶋大介 中西柊詞 |
|
電車内の窮屈さを解決する考察 | 大阪府立城東工科高等学校 | 有得哉汰 | |
大学の部 | |||
賞名 | テーマ | 学校名 | 氏名 |
健闘賞 | モノのシェア購入サービス「Warikan」 | 京都橘大学 | 河合聡香 |
安全歩行「見守る君」 | 金沢大学大学院 | 友水豪志 | |
快適電車 | 武庫川女子大学 | 田中樹里 | |
次世代の育児を支える育児パートナー「IKU-SUPI」 | 阪南大学 | 矢田一馬 |